2024.12.27
POS

セルフレジのトラブルはどうやって防ぐ?対策と導入のメリットを解説

セルフレジのトラブルはどうやって防ぐ?対策と導入のメリットを解説

 

飲食店やコンビニで導入が進んでいるセルフレジ。店舗にとってさまざまなメリットがある一方で、有人レジとは異なるトラブルが起こることもあります。

本記事ではそんなセルフレジのよくあるトラブルと対策、導入のメリットを解説します。

セルフレジとは

セルフレジとは、顧客自身が会計を行うレジシステムのことです。「自動精算機」ともいいます。

セルフレジには「セミセルフレジ」と「フルセルフレジ」の2種類があります。セミセルフレジは、商品のスキャンやバーコードの読み取りを従業員が行い、会計・決済を顧客にしてもらうタイプのシステムです。商品スキャン・バーコードの読み取りが終わったら自動釣銭機で会計・決済をしてもらうため、会計金額と入金額の計算ミスが大幅に減るというメリットがあります。

フルセルフレジは、商品のスキャンやバーコードの読み取りから顧客自身で行います。レジに配置する従業員が少なくて済むため、業務効率の向上や人件費の削減につながるというメリットがあります。

セルフレジのよくあるトラブル

セルフレジは便利な一方でトラブルが起こることもあります。

セルフレジによくあるトラブルは以下のとおりです。

 

商品のスキャンに失敗する

セルフレジでは顧客自身が商品をスキャンしますが、その際に上手く読み取りができないことがあります。原因はバーコードの汚れ、バーコードリーダーの不具合などで、こうしたスキャンの失敗が起こるとスムーズな会計ができず、かえって従業員の負担が増えてしまいます。また、顧客を待たせてストレスを感じさせてしまうでしょう。

 

顧客が操作に迷う

例えば野菜や果物などはバーコードをつけず、タッチパネルを使って購入をカウントするケースがありますが、慣れない方はこの時の操作に迷ってしまい、会計までに時間がかかってしまいます

他にも、機械の操作に不慣れなお年寄りなどはセルフレジの扱いが難しいという方も多く、そのような場合は従業員のサポートが不可欠と言えるでしょう。有人レジとはまた別の業務や負担が従業員に発生します

 

機械の故障やシステムエラーが起こる

稼働中の機械が故障したり、システムエラーが起こるトラブルも知られています。一部の機械の故障ならば従業員が対処できますが、そうではない場合は一時的にセルフレジが使用できなくなり、会計作業の回転効率が悪くなります

 

未払いが発生する

未払いは店舗にとって致命的なトラブルの1つです。従業員の目が届きにくいため、精算を忘れている顧客や万引きに気づかないというケースがあります。

また、未払いとは少々異なるもののセミセルフレジの場合は、支払うレジを間違うというトラブルも起こっています。顧客が精算する様子にはよく目を配る必要があります。

 

クレームが発生する

セルフレジに不慣れな顧客が多い場合、精算にかかる時間が有人レジよりも長引いて会計作業の回転効率が悪化することがあります。すると、スムーズに会計ができないことに対して顧客からクレームが届くトラブルにつながります。

 

セルフレジのトラブルを防止する対策方法

セルフレジを導入する際は、トラブルを防ぐために対策しておくことをおすすめします。

トラブルを防止する対策方法は以下のとおりです。

 

サポートスタッフを配置する

顧客自身が会計を行えるとはいえ、セルフレジの導入にサポートスタッフの配置は欠かせません。サポートスタッフを配置することで不慣れな顧客の操作を助け、会計作業の回転効率を高めることができますし、未払いのトラブルを防ぐことにもつながります。機械の故障にも迅速に対処できるでしょう。

 

直感的に操作できるシステムを導入する

サポートスタッフの配置とは別に、扱いやすいシステムを選んで導入することも大切です。シンプルな画面で直感的に操作できるセルフレジのシステムならば、不慣れな顧客でも操作ミスをしにくく、サポートスタッフの手を借りず会計を済ませることができます。その分、従業員は精算している顧客の様子をチェックしやすくなります。

 

あわせて有人レジを設置する

セルフレジとあわせて有人レジも設置すると、不慣れな方やセルフレジの使用に抵抗がある方が利用しやすくなります。また、万が一機械の故障やシステムのエラーが起こった時に、スムーズに有人レジを使用した会計に移ることができるというメリットもあります。

 

防犯カメラを設置する

万引きのような犯罪行為対策には防犯カメラの設置が効果的です。抑止効果が期待でき、実際に万引きが起こった際も犯人を突き止める手がかりになる可能性があります。

 

セルフレジのメリット

トラブルはあるものの、活用できればセルフレジにはさまざまなメリットがあります。このメリットについても具体的に解説します。

 

会計を効率化できる

セルフレジ導入のメリットといえば、やはり会計を効率化できるのが代表的です。特にセミセルフレジは従業員は商品のスキャンに集中でき、終わった後にすぐ次の顧客の対応ができるため、必要な人員は同じでも有人レジに比べてかなり会計がスムーズになります。

 

人手不足の解消や人件費の削減につながる

フルセルフレジの場合、有人レジのように各レジに従業員を配置する必要がありません。サポートスタッフを数名配置するだけで会計を回すことができるので、その分の人手を別の業務に割くことができ人手不足を解消することが可能です。もしくは人員配置を見直して人件費の削減につなげることができます。

 

違算金の発生を防げる

セルフレジでは自動釣銭機を使用することから、釣り銭の受け渡しでミスが起こる可能性が減ります。結果として、レジに入力した金額と実際にレジ内にある金額が合わないという遺算金の発生を防ぐことができます。セルフレジがキャッシュレス決済に対応していることも、違算金の発生を防げる一つの理由と言えるでしょう。

 

感染症対策になる

セルフレジを導入することで、従業員と顧客が対面でやりとりをする機会が減ります。これによりインフルエンザをはじめとした感染症のリスクを抑えることができるのもメリットです。

新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに感染症対策への意識が高まっている現代では、特に冬の時期や受験シーズンなど、有人レジよりもセルフレジを使用したいというニーズは多いでしょう。セルフレジの導入は、そうした感染症対策を徹底した方の利用を促すことにもつながります。

 

まとめ

本記事ではセルフレジのよくあるトラブルと対策、導入のメリットを解説しました。

セルフレジは有人レジとは異なるトラブルのリスクがありますが、うまく活用することで業務効率の向上や人件費の削減、違算金の発生予防、感染症対策などにつなげることができます。セルフレジの導入をご検討の場合は、トラブルにもきちんと備えておきましょう。

業務効率の改善には株式会社近畿システムサービスの各種サービスも併せてご利用ください。株式会社近畿システムサービスでは店舗向けの管理システムを中心に、効率的な経営をサポートする製品を提供しています。あらゆる分野での納品実績があり、カスタマイズにも対応。さらに操作指導、データの不具合・復旧など、年中無休で有人サポートいたします。

 

まずはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。

 

無料お問い合わせはこちら

 

おすすめの関連記事