2024.09.30
POS

自動釣銭機の選び方は?価格相場や新紙幣の対応について

自動釣銭機とは、店舗での会計を効率化する機械のことです。お客様自身が紙幣や硬貨を機械に投入し、つり銭が自動的に出されるシステムにより、スタッフは現金管理の負担が軽減されます。

 

これにより従業員は業務に集中できるようになります。加えて、直接お金を扱う機会が減ることで、衛生面でのリスクも低減されるのが特徴です。感染症対策が重要視される現代社会において大きな利点と言えます。

 

また、自動釣銭機の導入は待ち時間の短縮になり、顧客満足度の向上にもつながるでしょう。

 

そこで本記事では自動釣銭機の導入を検討している方に向けて、種類や選び方を紹介します。また、2024年7月3日より開始された新紙幣の対応も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

近畿システムサービス管理部

近畿システムサービスは、店舗のトータルな提案を行うシステム開発会社です。免税システム、RFIDソリューション、電子署名等、多くの業種システムの開発実績がありますが、特に流通関連のシステムでは多数の実績とノウハウがあります。

自動釣銭機の種類は主に3つ

自動釣銭機を導入するにあたり、どのような種類があるのかを知っておくことが大切です。主に3つのタイプが挙げられます。

 

フルセルフレジ

フルセルフレジは、従来店員が担当していたバーコードスキャンと現金の受け渡しをお客様自身が行うシステムです。店舗内で「セルフレジ」と表記されている場合、通常はフルセルフレジを指します。

 

お客様が商品のバーコードスキャンから支払いまでの全工程を自ら実施します。すでにコンビニエンスストアやスーパーマーケットでは自動釣銭機の導入が一般的となりました。そして最近ではアパレル専門店にも広がりつつあります。

 

特に成功した導入事例として、ユニクロやGUが挙げられます。これらの店舗では、商品に付けられたRFIDタグを指定の位置に置くだけで、瞬時に金額を読み取るシステムを採用。このような革新的な技術により、会計までの流れを効率化させ、顧客体験の向上が実現されているのです。

 

なお、近畿システムサービスはIC(RFID)タグを使用した在庫管理システムを展開しています。気になる方は下記をご覧ください。

 

>>RFIDソリューション「楽々在庫」

 

 

セミセルフレジ

セミセルフレジは従業員が商品情報をレジに登録し、その後お客様自身が精算機で決済を行います。セミセルフレジはレジ周りの混雑を緩和し、待ち時間を短縮できます。

 

さらに、レジ締め作業が簡略化されることで、業務効率が向上するのがメリットです。これらの利点から、特に大手スーパーマーケットチェーンを中心に導入が進んでいます。フルセルフレジと比較すると、バーコードスキャンに不慣れな方でも利用しやすい点が特徴で、幅広い年齢層に対応できる柔軟性があります。

 

POSレジ+自動釣銭機

従業員がPOSレジで商品登録と金額計算を行い、お客様から受け取った現金を自動釣銭機に投入します。従業員はお客様にお釣りを渡すだけで会計が完了します。

 

セミセルフレジと類似した流れですが、POSレジが内蔵されている点が大きな違いです。例えば、リアルタイムの在庫管理や棚卸作業の効率化、さらには店舗間の在庫移動管理も可能になります。これにより販売データと在庫情報の連携が強化され、店舗運営全体の効率化と正確性の向上に大きく貢献できるでしょう。

 

また、POSシステムに関して詳しく知りたい方は下記を併せてご覧ください。

 

>>POSシステムで在庫管理をするメリット・デメリットを解説。運用のポイントも

 

失敗しない!自動釣銭機の選び方

自動釣銭機は多くのメーカーから販売されているため、どれを選べば良いか迷う方も多いでしょう。自動釣銭機は少なからず高額な機械なので、購入してから後悔しないよう選び方のポイントを押さえることが大切です。

 

使い方は簡単か

自動釣銭機の選定において、機器の操作性と画面表示の明瞭さは重要な要素です。これらの要素が適切でない機器を導入すると、従業員が操作方法の習得に時間を要し、結果として店舗や施設の効率性や顧客サービスの質が低下する可能性があります。

 

したがって自動釣銭機を選ぶ際は、単に機能面だけでなく、使いやすさを重視することが賢明です。

 

理想的な自動釣銭機は、店舗や施設が直面している具体的な課題を解決できる機能を備えていると同時に、従業員が直感的に操作方法を理解し、迅速に習熟できるタイプです。

 

バランスの取れた機器を選択することで、導入後の混乱やミスを最小限に抑え、スムーズな業務遂行と顧客満足度の向上を実現できます。

 

店舗に合うサイズか

店舗のレイアウトやスペースを十分に考慮し、適切なサイズの自動釣銭機を選択することが大切です。特にレジ周りや出入り口付近など、スペースに制約のある場所では、大型の自動釣銭機の設置は避けましょう。

 

大きなサイズの機器を狭いスペースに無理に設置すると、従業員の動線を妨げ、業務効率の低下を招きます。市場にはコンパクトなサイズの自動釣銭機も多数用意されているため、検討しましょう。

 

導入費用はいくらになるか

自動釣銭機の導入を検討する際、本体価格と保守費用の両方を慎重に評価することが大切です。費用はメーカーや製品によって大きく異なるため、総所有コストを正確に把握することが経営判断の鍵となります。

 

特に注意すべきポイントは、保守費用が店舗や施設の売上高を上回る状況です。このような場合、自動釣銭機の導入が経営を圧迫し、赤字につながる可能性があります。したがって導入前に費用分析を行うことが不可欠です。

 

自動釣銭機の価格相場は?

自動釣銭機の導入は、小売業やサービス業にとって効率化と顧客サービス向上の面で大きな利点をもたらしますが、同時に相当の初期投資とランニングコストが発生します。

 

新品の自動釣銭機本体だけでも、約30万から100万円という幅広い価格帯があり、店舗の規模や必要な機能によって選択肢が変わってきます。

 

さらに、より包括的なシステムを目指すためにPOSレジを追加する場合は、追加の費用が必要です。また、導入後のランニングコストも重要な検討事項です。主に定期的なメンテナンス費用、ソフトウェアのアップデート費用、消耗品の交換費用などが含まれます。

 

 

価格を抑える方法

自動釣銭機を導入するには、どうしても高い初期費用がかかります。少しでも費用を抑えるためのポイントを解説します。

 

 

助成金や補助金を活用する

自動釣銭機や自動精算機の導入は、店舗の効率化と顧客サービスの向上に貢献しますが、初期投資は小規模事業者にとって大きな負担となる可能性があります。

 

しかし、この課題に対する有効な解決策として、補助金や助成金の活用が挙げられます。対象となる条件はありますが、下記を参考にしてください。

 

 

 

リースやレンタルで済ませる

自動釣銭機の導入コストを削減する一つの方法として、中古品の購入を検討することです。新品と比較して低価格で入手できるため、予算に制約のある小規模事業者にとっては魅力的な選択肢</span >となり得ます。

 

しかしながら、中古品は保証が付いていないか、保証期間が短いことが多く、また予期せぬトラブルや動作不良のリスクが高くなります。

 

一方、自動釣銭機の使用を短期間で考えている場合や、最新技術を定期的に取り入れたい企業は、リースやレンタルを検討しましょう。初期投資を抑えつつ、最新の機器を使用できるという利点があります。また、修理サポートが含まれていることが多く、運用面での安心感が得られます。

 

 

数社に見積もりを依頼する

複数のメーカーや機種を比較し、本体価格だけでなく定期的なメンテナンス費用、消耗品の交換費用、そして予想外の修理費用なども含めた総合的な費用を算出する必要があります。

 

また、これらの費用と予想される業務効率の向上や人件費の削減効果とを比較検討することで、投資対効果を正確に見積もれます。

 

2024年新紙幣対応はどうなる?

2024年7月に新紙幣の使用が開始されたことで、既存の自動釣銭機に大きな影響を与えました。どのような対応を行えば良いのかを解説します。

 

アップデートが必要

2024年の新紙幣導入に伴う自動釣銭機のアップデートは、ハードウェアとソフトウェアの両面で必要となります。ハードウェアのアップデートは、つり銭機本体の物理的な交換や更新を意味し、現場での作業が不可欠です。

 

一方、POSシステムなどのソフトウェアアップデートは、オンラインで完結できることが多く比較的簡単です。新紙幣には透かしや三次元ホログラムなど、高度な偽造防止技術が採用されています。そのため、自動釣銭機の読み取り機能を強化し、新たな偽造防止技術に対応できるようにすることが重要です。

 

キャッシュレス決済への対応を検討する

自動釣銭機を新しく買い直す方法もありますが再び高額な費用がかかります。そのため、キャッシュレス決済の対応を検討しましょう。

ただし、キャッシュレス決済の多様化と普及が進む一方で、現金取引も依然として約7割と高い数字を維持していることも検討材料にする必要があります。

 

経済産業省の目標では2025年までにキャッシュレス決済率4割を目指していますが、現金使用率は5割と予測されているのが現実です。紙幣発行枚数も増加傾向にあり、現金管理の効率化は引き続き重要課題となります。

 

まとめ

自動釣銭機は、現金の取り扱いを自動化する機器です。主に、POSレジと連携したタイプ、セミセルフレジ、フルセルフレジの3種類があります。

 

導入するメリットには、会計作業の効率化、人為的ミスの削減、衛生面の向上、従業員の負担軽減などが挙げられます。また、正確なつり銭管理により、現金の紛失リスクをなくし、顧客サービスの質を向上させられるでしょう。

 

近畿システムサービスの店舗管理システムは、柔軟な機能拡張性を特徴とし、在庫管理を含む総合的な店舗運営をサポートします。

 

店舗業務の多様なニーズに応じたカスタマイズが可能で、効率的な一括管理を実現します。複雑な店舗運営を統合的に管理したい事業者におすすめです。

 

当社のPOSシステムにご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

 

>>無料請求・お問い合わせフォームはこちら

 

>>自動レジ(自動釣銭機)とは?種類や導入するメリットを解説

 

おすすめの関連記事