2019.02.01
RFID

RFIDとNFCの違いとは?

RFIDとNFCという用語、この2つを時折セットで見かけることがあるのではないでしょうか。
ですが、RFIDはよく知られた技術ではありますが、NFCとの違いがイマイチ分かりにくいかもしれませんね。
ここでは、NFCとRFIDの違いを述べつつ、NFCがどういうものなのかを深く掘り下げていきたいと思います。

近畿システムサービス管理部

近畿システムサービスは、店舗のトータルな提案を行うシステム開発会社です。免税システム、RFIDソリューション、電子署名等、多くの業種システムの開発実績がありますが、特に流通関連のシステムでは多数の実績とノウハウがあります。

RFIDとNFCの違いとは

RFIDとは、近距離の無線通信によってICタグ(RFタグ)に情報を送ったり、はたまたタグから情報を受け取ったりする技術全般を指す用語です。
RFIDには様々な技術方式や規格があり、多様な広がりを見せています。
そしてNFCは、ソニー株式会社とオランダに本社を置くロイヤルフィリップスエレクトロニクス(旧称)が共同開発した近距離無線通信技術(規格)になります。

NFCはRFIDの種類の一つ

NFC(Near Field Communication)は近距離無線通信技術にして、NFCタグ(チップ)というICタグに類するものを用いています。
そのため、NFCはRFIDに属する1つの技術体系、ということになります。
NFCは、国際標準規格としても承認されているのですが、一体どういう特徴を持っているのでしょうか。
次からは、特徴を詳しくご紹介します。

NFCの特徴

NFCは、ISO/IEC 18092(NFC IP-1)とISO/IEC 21481(NFC IP-2)など、非接触ICカードの国際規格にも対応した、通信プロトコルの国際標準規格です。
NFCは、既にソニーが開発していたFeliCaや、ロイヤルフィリップスエレクトロニクスが開発したMifareの通信方式が包括されているため、それらの上位互換に当たります。

通信距離

電磁誘導方式の13.56MHzの周波数帯(HF帯)を使っているため、通信距離はおよそ10cmとなります。
そのため利用用途は限られてきますが、だからこそ、その用途に限ればより大きな力を発揮する技術でもあります。

利用用途

電子マネー(電子決済サービス)

FeliCaという通信技術は、交通系のICカードやおサイフケータイなどに使われ、日本において活躍しています。
ですが、FeliCaを利用した電子マネーは香港を除き、世界ではあまり利用されていないのです。
世界的に利用されている電子マネーの通信技術は、ISO/IEC 14443のType AやType B、そしてFeliCaを包括したNFCの規格です。
NFCチップは非常に小さいため、実はスマートフォンに搭載可能で、実際に連携した電子マネーがいくつかあります。

例えば、楽天カードに搭載されているEdyに、わざわざコンビニに行かなくても、スマホ(Android)からチャージすることができるのです。
アプリのダウンロードなど、別途しなければならない作業はありますが、意外と知られていないことではないでしょうか。

またiPhoneでは、iPhone7以降においてFelicaが包括されたNFCが搭載されたため、IDやQUICPay、SuikaをApple Payに取り込めるようになりました。

免許証

日本においては、個人番号カードや住民基本台帳カード、在留カードやパスポートに、ISO/IEC 14443 Type Bの通信規格が用いられています。
運転免許証にもICチップが組み込まれ、ICカード化がされているのですが、実はNFC搭載のスマホ(Android)とアプリを利用することで、ICチップの情報を読み取ることができるのです。
別途暗証番号が必要になりますが、ICカード化する前に記載されていた本籍地や顔写真を確認することができます。

また、この情報の読み取り機能は、SuicaやPASMOなどの電子マネーにも適用され、残高や履歴の確認が可能になります。

オリンピックに向けて

先程もご紹介したように、世界ではあまりFericaは利用されていません。
世界の人々は主にNFCを用いた電子マネーを利用しているため、来る東京オリンピックに向けて、日本においてNFCに対応した決済サービスの環境構築が必要不可欠です。
日本ではローソンやマクドナルドが導入していますが、まだまだ普及しているとは言えません。
日本にわざわざ訪れた外国人観光客のためにも、NFCの決済サービスは是非普及してほしいですね。

まとめ

RFIDに属する1つの技術であるNFCは、今後の更なる発展が見込まれています。
少なくともAndroidにはNFCが標準搭載されていて、以前は決済サービスしか使用できなかったiPhoneも、機能の更なる拡張に成功しています。
日本ではNFCの認知度がそこまで高くないので、まずは知ってもらう事から始めていただきたいですね。

>>RFIDの特徴についてはこちら

おすすめの関連記事